川崎競輪場(神奈川県)
1949(昭24)年〜

昭和初期
川崎には軍需と結びついた金属機械器具・化学工業などの工場が次々と進出し
その後の京浜工業地帯へとつながっていく
華々しい発展をとげていた


その
軍需都市川崎市は1942(昭17)年
米空母「ホーネット」から発艦したB25による
本土初空襲を皮切りに
約20回に及ぶ空襲に見舞われ
川崎大師、駅、警察署、消防署も炎に包まれ多数の工場が灰燼に帰し
川崎区の大半が焦土と化した
いわゆる
川崎大空襲である



戦後復興の一環として
川崎駅から程近い富士見公園に
競輪施設を設置し
1949(昭24)年:
市営川崎競輪が開催された



<昭和36年度・川崎市主催・連勝単式車券>


昨今では
施設も老朽化し、新しい建物(特観等)も望まれているが
公園内敷地の為
再建できない状況下にある

その歴史を刻んだ施設では
今でも多くの観客を集めている



神奈川県川崎市川崎区富士見